笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年11月22日(日) 07:11

きらきら

きらきら

大切なこと、
忘れてしまったこと。
砕けてしまった時間が光ってる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月22日(日) 07:07

Life goes on



チャシロ、サバトラが亡くなった後は元気がなかったが、最近やっと持ち直してきたようです。
昔いじめた新参トラとも仲直りした様子。
生きてるといろいろあるね。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月22日(日) 07:04

オペラ座の怪人



パイプオルガンがあればね。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月22日(日) 07:02

さんちゃん



茶とらのさんちゃんは、カメラを撮り出すと必ず護岸壁に登ってポーズをとってくれる。
こんなに写真が好きな猫も珍しい。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月22日(日) 06:59

黒猫ハレーション



保護色じゃないけど、
見えづらいでしょ?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月22日(日) 06:56

要塞



壁があるから、
隔てられているから、
近づいてもいいよ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:37

ベンチの行進


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:36

公園デート


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:34

ここにいるよ



ほらほら、こっちに注目。
ここにいるよ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:31

蜜柑



果実の分だけ、
ここはちょっと暖かい。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:26

いつもの場所



いろんな猫がここで寝ているんだけど、いつも階段の同じ段。
ほかの段となにが違うんだろうか。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月21日(土) 05:21

白猫になりたい


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月20日(金) 00:53

居場所



いてもいい場所。
安んじて横たわることのできる寝床。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月19日(木) 06:11

日溜り


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 16:39

ちょっと混乱してます

サーバー容量がヤバいことになってきたため、ブログを移転しました。
さすがに物凄いファイル数だったため、転送時にいくつかのデータが飛びかけ、その結果、更新日の日付データが消えてしまった記事が本日付けになっています。

このくらいですんでよかったんだけど…

本来の更新日はわかるのですが、作業はかなり煩雑になるので、このままで勘弁してください。
そのかわり、サーバー容量はドン!20倍に増強しましたので、写真掲載は図に乗ってドンドンいこうと思います。
(といって、寒くなるから、そうそう撮れないんだけど)


時間がかかりましたが、なんとか更新日の修復を完了しました。
これで過去の記事については、ほぼ元通りです。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:31

道を来るもの



冬とともに夕景は凄みを増す。
この景色に耐えるため、ひとり踏ん張る。
違うよ、待っているわけじゃない。
それなのに、
遠く、暗がりのなかから、道をやってくるのは誰か。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:31

秋を撮る



深まる秋。
ありふれた感傷のようなもの。
けれども、季節は決して
くりかえされる形式ではないはず。
変化し変化しない。
変化せず変化する。
見えない構図。
そんなことを考えながら、
秋を撮る。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:31

お気に入り



画廊で衝動買いしてしまった招き猫。
もう少し楽しませてもらったら、実家の店舗に里子に出そうか思案中。


ちなみに、この招き猫は東村真季さんの作品。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:31

ユメノアト



10月3日未明、2016年のオリンピック開催地がリオデジャネイロに決まった。
順当な選択だったと思う。
どの開催候補地にも、それぞれの思いはあったろう。
しかし、このクラスのイベントは環境に大きな影響を与える。
叶うことなら、その波に流され、飲まれてしまうものもあることを考えてほしい。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:31

季節を測る





自分たちを取り巻く季節が、いったいどれほどの奥行きを持ち、どれほど裡に食い込んでいるのか。
じっさいに見ることはできない。
代わりに鱗粉がはげ落ち、欠けた羽で、それでもかなう限り軽く飛ぶ蝶や、澄んでいく水と大気、体温をからめとって吹く風で季節は測られる。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かーcattail & halhmoon