笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年12月8日(火) 05:27

寝癖



日なたのベッドで寝坊して、全身寝癖状態。
セットが大変そうだね。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月8日(火) 05:26

後継者



この駐車場の猫も世代交代。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月8日(火) 05:23

保護色




written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 04:05

見ているもの



夜、きみが見るのは光。
次第に失われていくディテール。
奇妙な影。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:59

時間







それと知ることのできない未来の感情は、
夕暮れに染まらない影の形をしているかもしれない。
時間はどこへもいかない、どこかへ行ってしまうのは私たち。
気持ちの端に爪を立て、明日が登ってくる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:50

見張り台


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:49

fortress





難攻不落の猫砦。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:47

逆光



せっかくの小春日和。
陽射しの方に立つと、影になっちゃうからね。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:45

せえの!


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:43

庭先案内


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:41

ねえねえ



お父さんって、どんなひと?
あなたにそっくりよ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月7日(月) 03:39

はじめまして





お互いの距離感を確かめながら、まずは最初のご挨拶。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月6日(日) 03:13

あまやどり



午後から冷たい雨。
防水カーゴパンツを履いていったつもりで、うっかりただの防寒パンツを履いていった私。
パンツのシームからしみ込んだ雨が脚を冷やし、上半身は湿ったヒートテックが発熱状態。
上は大火事、下は冷蔵庫、な〜んだ?
いや、そうじゃなくて(^^;)
雨の吹き込んでこない場所で、退避している猫の邪魔にならないよう、しばし休憩。
あまやどりったって、きみは行く場所があるわけでもないんだな。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月6日(日) 03:05

ヒゲ太郎誕生



あの子、やる気ね?



若いって恐ろしいなあ。



ゑ?ぼく?



ちびとらのテリトリーで何やら作業をしている人が…。
雨が降り始めた水辺、そっと覗いてみると小さな家ができていた。
…って、おまえ、ヒゲ太郎になったの?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月6日(日) 03:01

冬の花道




written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月6日(日) 03:00

みじかい陽を大切に



磨かれた車の屋根は、日光浴の効率が良い。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月5日(土) 22:19

さよならイチノ















額に薄墨の模様、きれいなオッドアイの白猫。
イチノこと一の姫。
利かん気で、出会った頃は爪を立てられたりしたけど、いつも走ってきて挨拶してくれた古馴染。
ここ1か月ちょっと見かけなかったが、今日、その消息を聞いた。
元気がないのを見て、猫好きな方が病院に連れて行ったところ3つの疾患がみられ、診療の翌日に無くなったとのこと。
10年前後、水辺に住み、広大なテリトリーと仲間を抱えていたのだから、外猫としては十分に生きたといっていいのだろう。
長患いもせず、最後は畳の上で死ぬこともできた。
やっぱり姫だったんだな。



12月6日附記:

不思議なことというのはあるもので、今日の夕方、偶然の展開でイチノの最後について直接お話を伺うことができた。
衰弱した猫がいると聞いたボランティアの方のご主人が、公園からイチノを抱いて帰り、獣医に診察を受けたところ、急性肝炎を含む3つの疾患があり、回復は望めなかったとのこと。
翌日亡くなり、病院で荼毘に付されたということだ。
物事を神秘化するのは考えものだが、偶然とはいいつつ、こんなに早く詳細が伝えられるというのは、イチノが心配するなといっているように思えてならない。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月5日(土) 05:27

動いたら負け


written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月5日(土) 05:25



日比谷公園



資生堂本社

冬の低い彩度が切なくて、人も自然も赤い彩りがほしくなる。
季節を生きることで、寒さを越えるフィクションを創り出していくことが生命のテーマなのかもね。

written by fixx [備忘録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年12月5日(土) 05:13

private eyes





そおっと覗いてみた…はずなんだけど、向こうからも見られていた。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かーcattail & halhmoon