笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー
2009年11月の記事
<< 前のページ
| 次のページ >>
2009年11月17日(火) 14:26
どこか遠い国のように、
呆けて現実感のない風景。
しかしながら、自分も
この一部であるには違いない。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
考えてごらんよ。
思い煩っていることのために、
自分が存在しているのかどうか。
ほかのやり方がないのかどうか。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
幾度も幾度も繰り返す。
空を見上げ、
立ち尽くし、
沈黙しながら。
少しづつ、少しづつ、
この時代に参加して行こう。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
季節の美しさに
長い道のりが隠されている。
とまどいや不信や絶望をひそかに告げるため、
歩いていこう。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
出発と立ち去るは同じ単語。
そこには距離がない。
夕暮れの河口と見入る瞳には、
遠い距離がある。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
何もないと思うのは、
何かが足りないだけ。
すばしこい獲物に狙いをつけて、
跳ぶ用意をすればいい。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
それほど大した場所へ向かっているわけではない。
その途中の、
景色が美しいと嬉しくなる。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
いつのまにか、
懐かしいという気持ちを知る。
いま、ここにはないもの。
もういないものたちに向けた視線を。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
ひそかに訪れる時代の危機は、
それだけで生き抜いていくための十分な理由になる。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
夜に向かう。
しだいに形を変えて、
見知らぬものになる。
夜に入る。
あなたの数える数の中に、
もう私はいない。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
異なるふたつを隔てる
あいまいな線を越えて、
投げ込まれた自分を見つける。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
空気の層をくぐりぬけ、
どんどん進む。
何も残らなくても構うものか。
とどまらず、先へ先へ。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
たとえ視線が交わらなくて、
ひとことの会話もなかったとしても、
僕らは時代を共有している。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
見えないかもしれないけど、
そこに引かれた線がある。
つまらないものかもしれないけど、
踏まないでいてくれないかな。
それが同じ時代に生きるってことだろ?
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
どこかで逢いましたよね?
きっと、親しく話したこともありますね?
お互いに忘れたのは、
それが他愛もなく楽しかったからですね?
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
何気なく逸らした視線の先に、
見つけてしまうもの。
取り返せない光景。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
いつのまにか世界が姿を変えているので、
自分の居場所を確かめるため、
ぐるりとまわってみる。
僕や君や、そのほか全て
いあわせたみんな、
一斉に。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
今が嫌なわけではないけれど、
ここではないどこか、
何かが違う場所への道が
あると考えるのも悪くはない。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年11月17日(火) 14:26
天を住み家とする者は、
きっと夢見ることはないだろう。
けたたましい叫びと押し合いで、
すっかり狭くなった空間をすり抜け、
ただ、どこかへ飛び去るだけ。
だから、青空のことなら
僕のほうがよほど詳しく知っている。
written by fixx
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>