笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー

2009年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年11月17日(火) 14:26

私たちをかたちづくるもの



ただ単純な感情、
それが私たちをかたちづくり、
際立たせている。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

夜の音



焦点の定まらない音。
記憶の奥に沈んだ言葉。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

雨の歌



強い風と雨が歌う、
嫌な歌。
心のどこかで覚え、
繰り返す。
雨の歌。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

構図



そこにいること、
それが価値。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

明確な意思表明



肯定しない。
今を、
ここを。
承服しがたいからこその声。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

上陸



打ち上げられ、
海から来た生き物の姿を模倣する。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

秋の音



風の匂い、
草の硬さ、
太陽。
すべてが変る音がする。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

待つことには意味がない。



いつも時間は今しかなく、
何か待つのは堪えがたい。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

行き場



繰り返し、
同じ座標にとどまることで、
次第に居場所ができてくる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

わかりますか?



見えますか?
ここにいます。
わかりますか?
この気持ち。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

森へ



森がいい、というのは
暮らしていないものの言葉。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

Private Eyes



隠された瞳が
見えない自分の姿をじっと、
追い続けている。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

みえない肖像



あたりにあるものによって、
際立たされる輪郭。
ディテールのない個性。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

空に近いところ



登っていくと、
景色が小さくなる。
自分はかわらないのに。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

猫の月



もうじき、
空の猫の瞳がまばたきする夜。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

ほんとうのじぶん



ほんとうなら
きれいな夏の夕暮れごろ、
毎日こうして森にいたはず。
人類のいない地球で。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

日常の囲繞



とりまいて、
迫ってくるから、
ひっくり返って死んだ振り。
日常から逃げ出すならこれしかない。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

明日では遅い



生きているというのは、
今ということ。
くるんと丸く尻尾を回して。
背筋を伸ばして。
空を見て。
みんな、明日では遅いこと。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

壊れ物



知ってる?
地球は夏の思い出みたいに
壊れ物で、
移ろいやすいんだよ?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:26

遠くを見る



遠くを見る。
名前は呼ばない。
遠くを見る。
景色の音がする。
遠くを見る。
ゆっくりと草がしおれていく。
近くを見る。
すると、もう何も見えない。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かーcattail & halhmoon