笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー

2009年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年11月17日(火) 14:27

いちもくさん



走る、跳ぶ、駆け上がる。
問題は、いつ、どこで止まるかだ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

避暑地







永遠に正午が来なくてもいいと思う日。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

なつやすみ



いつもの場所。
なんだか、いつもと違って見える。
いつもじゃないから。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

どこへいこうか?



どこへいこう。
どこにもいけない。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

はじめまして



こんにちは、あなたはだれ?



そっちに、なにかいいことある? 





世界ってどっちにあるの?



じゃあ、ついてきて。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

行く先



まっすぐに行けば、きっと目指す場所。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

夏の親子



なつやすみ。
いつかは終わっちゃう?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

子どものころ



兄貴はかっこいいとおもった。



並んで真似をしてみる。



でも、母がいちばん。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

小さなものの影









ふっとぶように過ぎる時代のなか、
小さなものの影は濃い。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

収穫



あんまり暑いと、干物ができるんだ。



持って帰って、ゆっくり食べよう。



おさかなくわえたドラネコ〜♪



って、おっかけてくんなよ!

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

動機



まだ尽くされていない言葉があり、
動かしていない筋肉がある。
いまだ目指すべきものは残されている。
おそらく。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

聞いてよ



意見はいらないから、
とりあえず聞きなさい。
中途半端な興味も示さなくて結構。
ただ、いいたいことは山ほどあるんだから。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

サイズの問題



手のおおきさ、
指のながさ、
背の高さ、
心の奥行き。



はかるもの、
その単位はたくさんあるのに、
どうにもサイズがしっくりこないね。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

おびただしい存在



存在なんて大したことじゃない。
そら、
ここにも、
あちらにも。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

夏日



暑さのせいか、耳鳴りがする…



空を飛び越える練習中。



魚は何を考えて水の中なんかにいるんだろう?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

あいまいな記憶



きみと一緒にいたことが証明されないので、
不確かな不在が成立してしまった。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

なにか見える



ほら、あのあたり。
行きたいような、行きたくないような。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

待っている誰か



うん。
そこにいるのは知っていて、
それに少し倦んでいる。
行くけど。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

たぶんね



すぐに忘れてしまうよ、
こんな時間のことは。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

Honky-tonk



見えないオルガン。
聞こえない旋律。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かーcattail & halhmoon