笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かー

2009年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年11月17日(火) 14:27

短い手



そこのひと!
もう日が暮れる!
時間に届かない短い手でも、
あんたの目には届くに違いない。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

こぜりあい


今日からここは俺のテリトリー!


ほんとに?


ごめんなさい、うそです。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

かくれが



ざわつく午後、
ほんのちょっと隠れてみる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

兄弟(3)









困難に立ち向かう最大の武器は無垢かもしれない。

(棄てられた4匹の兄弟)

(10月13日追記)
 10月12日、4兄弟のうち2匹が里親希望の方に引き取られたそうです。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

感覚



ささくれた木が、まるで
爪の延長のようだ。
忘れてた。
感覚って、楽しいものだよね?

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

ゆうぐれ



きょうは注意深く、
夜に加担しない。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

うたたね




written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

そのまま



あるべき姿、あるべき幸せのまま、
おおきく伸びをする。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

季節のからくり



しくみがどうなってるか、
そんなこと知らない。
舞台がくるりとまわるように、
季節がいれかわったんだ。
ちくちくする草の時代に。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

うつらうつら



ここではない場所。
今ではない時間。
うつらうつら、
そんなもののなか。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

猫の巣づくり



猫だって巣ぐらいつくれます。
このとおり。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

世界の頂点



ここが世界の頂点。
誰も登ってきてはならん。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

おるすばん



もうじき帰ってくるから、
待つのでなければ帰ってください。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

正しいやりかた



どれだけ多くのひとが誤っても、
正しいやりかたが失われることはない。
それを切符に、
遠く旅することだってできる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

水の記憶



あらゆる光景のうち、
持ち帰ることができる限りのもの。
こぼれてしまう記憶。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

兄弟(2)







戻ってくる場所はここ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

関係



関係はバランス。
停滞する前に、
声を上げてみる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

兄弟(1)





しだいに道が分かれていくようで、
歩みを緩めてみたくなる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

新しい季節



ちょっと目をはなした隙に、
新しい季節が始まる。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年11月17日(火) 14:27

おあずけ







いつだって、ほしいものには手が届かない?
そんなことない。
待つ時間なら、まだいくらもあるさ。

written by fixx [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

笊の水汲み あるいは日々の猫 ーfixxによるブログ的な何かーcattail & halhmoon